防災訓練を実施しました。

2025/09/05

2025年9月1日(月)

 

毎年当校では「防災の日」に合わせて防災訓練を行っています!

 

 

訓練の前に学生は講義と演習を受けます。

 

 

発災時には身の回りの物で傷病者の手当てを行わなければなりません。

 

三角巾を使用した手当ての方法や、

 

 

担架を使わず布等で傷病者を搬送する方法を学びました。

 

 

 

 

そして震度7の地震が発生し、負傷者1名を確認したことを想定し

 

通報訓練や避難訓練を行いました。

 

 

 

その後は消火訓練として消火栓体験を行いました。

 

 

 

今回の防災訓練を通じて発災時の対応方法だけでなく

 

「三角巾は色々なことに使えることを知り、普段から持ち歩こうと思いました!」

 

「避難するだけでなく看護学生として傷病者の手当てをしなければならないんだ。」

 

など学生にとって防災意識を持つきっかけとなりました。